制作:創
【本人による音声解説(マニア向け)】
炭酸のペットボトルの底を切って、キャップの部分を叩くといい音がすることに気づいた。
筒の長さを変えると音程が変えられる。(この楽器は3.5オクターブ)
(実は円筒形のペットボトルなら大体鳴るのだが、炭酸のものが繋ぎやすかった)
バチはスプーンにキャップを接着したもの。片面にはフエルト、片面にはティッシュが貼ってあり硬さが違う。
ペットボトルを台に固定してしまうと鳴らなくなるので、結束バンドで吊り下げる方式にした。
実は、頭の方をカットしてお尻の方を叩いても鳴る。ストンプ・カップス的に使うならそちらの方が良いかも。
とっても軽いので、ケースはプラダンで作った。
演奏曲「Clear!」は著作権を限りなくフリーにする取り組みをしています。