「狼」ダウンロード&ストリーミングはこちら

創よりメッセージ(タップで展開)

【大切なお知らせとお願い】

創です。

6/14(金)新曲「狼」をリリースしました。(無料で全部聴けます!)
メロディ、歌詞、サウンド、大好きなものを煮詰めて煮詰めて作った大事な一曲です。
どうぞ楽しんでください!!


いきなりこんな事を書くのもなんなんですが、いい音楽を作るのってとてもお金と時間がかかります。

さらに、仮にSNSでバズったとしても、一ヶ月後には誰も覚えていません。
長い時間をかけてコツコツ作った作品も、あっという間に消費されて終わり、です。

そして、いい音楽を作れる仲間と巡り合うこと自体がそもそも難しいです。


そんな中で作っていく、というのは結構厳しいものがあります。
いくつもの奇跡が噛み合わないととても続けていけません。

でも、僕は今35歳ですが、ようやくその奇跡と巡り会えたので今回チャレンジを始めました。

一番信頼できる相方クマーマが編曲や録音を担当してくれて、
一番好きなイラストレーター山田だりが世界観を描いてくれて、
そして僕が最も素晴らしいと思っているシンガーAsumiが歌ってくれることになりました。

お金に関しても、別口の仕事(ファミリーコンサート事業や、楽器を作ったりしています)でなんとか稼げるようになったので、「この音源が売れなきゃ終わり」というような悲壮感は無く、メンバーと一緒に良いものを時間をかけて作れています。


あとは「たくさんの人に届けて、愛してもらう」というのが最大のハードルです。
ここに関しては自分たちの努力だけではどうしても限界があり…
これを読んでくれている皆さんに、どうか助けてほしいんです。

「狼」が良いなと思っていただけたら、お友達に教えてあげてもらえないでしょうか?
(YouTubeはもちろん、各種サブスクでも聴けるようになっています)

次回作を期待してフォローしたり、リポストしたり、ラジオでリクエストしたり、「歌ってみた」をやったり、どんな形でも応援してもらえると本当に嬉しいです。

僕が責任を持っていい曲を作っていく「あの空によせて」という新プロジェクトです。
全く無名のユニットですが、1万回の再生回数を目標にしています。
YouTubeもゼロからのスタートなので、相当厳しい数字ですがなんとか達成したいです。
どうか、応援よろしくお願いします!!

「あの空によせて」の仕切り。作詞曲、打楽器などを担当。

身の回りのありとあらゆるものから150種類以上のオリジナル楽器を独学で制作。

日用品楽器ユニットkajiiのメンバーとして、全国をファミリーコンサートで回っている。

Xはこちら

Instagramはこちら

TikTokはこちら

Asumi

「あの空によせて」では歌を担当。

愛知県のシンガーソングライター。
“ 自分らしく生きたい “ と会社員を辞めて歌の世界へ。
その後、紆余曲折する中で1年間の養蜂経験を経て、ミツバチや自然の大切さを歌う楽曲も創作。
沖縄~北海道まで全国各地で、また近年ではシリアの地域音楽祭や孤児院、エジプトではカイロオペラハウスなど、ご縁のある場所で歌っている。

オフィシャルホームページはこちら

Instagramはこちら

クマーマ

「あの空によせて」では編曲、ギター、録音を担当。

日用品演奏ユニットkajiiのメンバーであり、メイン楽器「食琴」の生みの親。
人生の9割は無駄な事、をモットーに主にふざけ、ごくたまに真面目に毎日を過ごす。
kajiiの活動と並行してシンガーソングライターとしての活動も行い、音楽と音、楽器と日用品の狭間を行くような独自のサウンドを奏でている。

Xはこちら

山田だり

イラストレーター。

1988年生まれ、愛知県出身。

東京芸術大学デザイン科修了。

雑誌、書籍の挿絵、ポスター、フライヤー制作などを多数手がけている。

オフィシャルホームページはこちら

Instagramはこちら

Xはこちら

お問い合わせ

kajiijapan@gmail.com